会社名 | クロノス株式会社 Xronos Inc. |
---|---|
創業 | 2011年5月6日 |
事業内容 |
1.就業管理システム、タイムレコーダーの開発及び販売 2.就業管理システム、タイムレコーダーの保守サービス 3.上記製品の関連機器、関連品の販売 4.就業管理関連のクラウドサービス |
従業員数 | 86名(内女性31名) 2020年3月末 |
資本金 | 6,000万円 |
年商 | 21億5百万円(2020年3月期) |
取引銀行 |
みずほ銀行 渋谷支店 朝日信用金庫 大塚支店 |
主要取引先 |
ピー・シー・エー(株)、(株)ミロク情報サービス、応研(株)、 三菱電機ITソリューションズ(株)、SB C&S(株)、 ダイワボウ情報システム(株)、(株)NTTデータセキスイシステムズ |
おすすめポイント | 30年以上の実績を持つ信頼度抜群のセキュアな製品 |
クロノスという名はギリシャ神話の時間を司る神・クロノス(Chronos)に由来しており、勤務環境での時間に関するあらゆる情報を把握し、活用するため、名付けられました。
変形労働時間制への対応をはじめ、勤務時間の自動集計をしたり、給与ソフトに連動するデータ作成などさまざまなニーズにきめ細かく応えられるような機能を搭載しています。業務の効率化・高速化だけではなく、人件費の削減にも貢献してくれるので大変便利なシステムと言えるでしょう。

クロノスPerformanceクラウドの基本機能・仕様について
料金
クロノスPerformanceクラウドは年額プランとなっています。
初期費用は無料で、同時利用人数50名(容量1G)&1CAL※で8万8,000円からとなっており、容量1Gを追加するごとに+8万円が追加費用としてかかります。
※CALとは…サーバーの機能を利用する権利(利用権)のことです。この場合、クロノスPerformanceクラウドの機能を利用できる数ということになります。
テレタイムクラウド(タイムレコーダー)を利用する場合は、初期費用としてタイムレコーダーを購入する必要があります。価格は13万8,000円からで、商品のタイプや対応している打刻方法によって価格が変動します。
また以下のオプションをつける場合、料金は次のようになります。
・福祉出力…2万5,000円~
・場所別管理…2万5,000円~
・作業時間集計…2万5,000円~
・簡易人件費計算…2万5,000円~
・シフトExcel貼付…8,000円~
対応可能な打刻方法
パソコン・モバイル・IDカード・指静脈認証・ICカード・磁気カード
主要な機能
・有給休暇・代休管理…いつ休日出勤をしたか、いつ休暇を取ったか、残りの休暇数などを管理する機能を持っています。
・通信処理…データを定期的に収集し、氏名や各種ファンクションの送信、時刻合わせも同時におこなうことが可能です。
・事由の登録(計算機能付き)…有給休暇、直行/直帰など最大999通りの事由を登録できるうえ、指定した事由・時間の加算や差引も可能な計算機能も付いています。
・月変形労働制、残業計算…2010年の労働基準法に適応し、変形労働制や45時間・60時間超の残業時間計算にも対応しています。
このようにクロノスPerformanceクラウドは、さまざまな機能を有しています。また、アカウント登録を済ませればすぐにサービスの利用を開始でき、サービス提供の早さもクロノスPerformanceクラウドの優れている点です。

WEB勤怠・申請承認もクラウドで!
クロノスは、WEB勤怠管理サービスやクラウド型の申請・承認サービスも提供しています。クラウド型の勤怠管理サービスだけではなく、幅広い製品を展開しているようです。
また、クロノスはパッケージ型の「クロノスPerformance」も販売しています。WEB勤怠・申請承認クラウドのどちらもクロノスが必須となりますのでご注意ください。
WEB勤怠
・Zaion’nex(ザイオンネックス)…従業員の勤務状況に関する情報処理をおこなうためのシステム。タイムレコーダーの「テレタイム」と連動し、出退勤情報を自動で取得し、従業員の在席状況をリアルタイムに表示します。
直行や直帰の申請・承認が素早くできる「タイムカード機能」、出張・物品購入の申請・承認ができる「ワークフロー機能」を装備しています。ほかにもスケジュール管理・伝言メモ・設備の予約など、業務を効率化させる機能も備わっています。
・Zaion’nex Lite(ザイオンネックスライト)…基本的にはZaion’nexと同じ機能・役割を持っていますが、Zaion’nexより機能の数は少なく、シンプルなつくりです。その分価格は安くなるため、「Lite版の機能数でも十分だ」とお考えの事業者様にはこちらがおすすめです。
申請承認クラウド
・X’sion(クロッシオン)…X’sionは就業管理システム「クロノスPerformance」と連携可能なクラウドサービスです。回覧板機能、アンケート機能、意見交換などのワークフローに関する機能をメインに、従業員の就業状況をサポートします。
さらに、スケジュールなどのグループウェア機能も、必要に応じてカスタマイズができます。
1万社以上の信頼を集める操作性の良さとセキュリティ
クロノスは、30年以上培ってきたノウハウをベースに、パッケージ版「クロノスPerformance」を開発しました。さらにサーバーを用意せずとも低コストで運用できるよう、クラウド版「クロノスPerformanceクラウド」も提供しています。
クロノスの就業管理システムは、2020年1月末時点で1万社以上の導入実績を誇っています。いったいなぜ絶大な人気とこれほど多くの信頼を獲得することができたのか。
それはやはり33年の実績が生んだ「操作性の良さ」と「セキュリティ面」が評価されていると言えるでしょう。
操作性の良さ
24時間365日の年中無休体制でサーバーセンター内でデータを管理し、トラブルにも対応。ユーザーは自社サーバーの必要もなく、いつでも快適にクロノスPerformanceクラウドを使用できます。
クライアントに実行プログラムをインストールする「SaaS方式」を採用しているため、一般的なクラウドシステムとは全く違うパワフルさとスピードを兼ね備えた快適な操作環境を実現しています。さらにネットワークの負荷に関して細かく配慮した設計になっている点も、クロノスPerformanceクラウドが抜群の操作性を持つ要因の一つです。
セキュリティ面
大切な個人情報を取り扱っているサーバー。当然、セキュリティ面も気になるところですよね!
クロノスのサーバー環境は、セキュリティ会社やコンサルト会社などの専門家のアドバイスに従って設計されているため、セキュリティに重きを置いたサーバー構成となっています。死活監視やリソース監視、プロセス監視などあらゆる視点から監視をおこない、安全な運用を実現します。
さらに、運用休止時間帯(午前0時から午前5時)にはユーザーのデータのバックアップ作成をおこない、もしものときに備えています。
もちろん、データはクラウド上にあるため、障害の発生や災害など緊急事態でもデータは安全!サーバーを保管しているデータセンターは24時間体制で運営しているうえ、建物自体が免震構造になっているので災害に強いので安心です。
まずは資料請求をしてみよう
就業管理システムにおいて、国内最古参のクロノス。30年以上培ってきたノウハウと経験で、使いやすくセキュアな製品を世に送り出してきました。
社内には専任サポートスタッフが常駐しており、場合によってはリモートサポート(画面共有)をとおして的確な指示を送るなど、スピーディーなサポートを提供しています。
確かな実績と安心感で選ぶなら、間違いなくクロノスも重要な候補に入るでしょう。資料請求は公式サイトの専用フォームから可能なので、気になる方はぜひ資料請求から始めてみてください!

勤怠管理システム比較ランキング
商品画像 | 1![]() | 2![]() | 3![]() | 4![]() | 5![]() |
商品名 | 勤労の獅子 (エス・エー・エス株式会社) | ジョブカン勤怠管理 | king of time (キングオブタイム) | jinjer勤怠 (ジンジャー) | AKASHI (アカシ) |
おすすめポイント | 専属SEによる手厚いサポート が受けられるので、導入から 運用まで心強い! | 使いやすさにこだわりあり! 不動の人気を誇る人気の 勤怠管理システム | 打刻方法が豊富で、サポート ・セキュリティが強固だから 安心できる | 複数のシステムが一つに! 低コストでスッキリ まとまって楽チン! | シンプル設計なのに機能が 豊富だからどんな企業も 使いやすい |
詳細リンク | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら |